〜宮廷料理のルーツをたどる〜
韓国伝統”醗酵料理”を食す会
|||||||||
華美なイメージがある宮廷料理ですが、
「王の御膳」として何より必要とされたのは、王の健康を守ることでした――。
日本でも”健康に良い”とされている発酵料理は、
お隣韓国でも同様に、キムチや韓国料理の味を決めるともいわれている醤(ジャン)をはじめとして千差万別。
しかしながら、それら”発酵食”は本来とは違ったものが市場に出回っているのが現状です。
今回のイベントでは、韓国醗酵食の第一人者であり宮廷料理研究家でもある
チェ・ソンウン先生をお招きして、そのルーツを学びながら、
朝鮮王朝500年の歴史で培われたさまざまな”宮廷料理&醗酵料理”をお楽しみいただきます。
朝鮮王朝最期の宮廷料理人だった祖母の料理で育ったチェ先生による、
本格宮廷料理の世界を味わえるまたとない機会、ぜひお見逃しなく!
|||||||||
日時:2019年2月15日(金) OPEN 18:45/START 19:00
会場:Ones Cantine bio [Google MAP]
参加費:7,500円+税(下記お食事+1 Drink)
*チェ先生による「韓国醗酵の基礎知識の講義」(約30分)のあと、
下記全13種の韓国宮廷料理をお楽しみいただきます。
|||||||||
〜お食事〜
◆ 前菜 3種 ◆
◆ キムチ 5種 ◆
◆ 温採2種 ◆
◆ 主1種 ◆
◆ トッポギ2種 ◆
※メニューは変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
|||||||||
韓国宮廷料理研究家
崔誠恩(チェ・ソンウン)
1959年ソウル生まれ。1985年渡日。現在は東京都墨田区に在住。
ソウル大学校農学部卒業、ホソ大学院融合工学科博士課程で「醗酵食品化学」について学ぶ。
日本在住の韓国醗酵の第一人者として、大使館などの政府機関と共に啓蒙活動の代表的な役割を担っている。
朝鮮王朝最期の宮廷料理人だった祖母の影響を受け料理研究家としても活躍。
多くの韓国メディアをはじめ、「ためしてガッテン」(NHK)、
「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)、「王様のブランチ」(TBS)など、
国内のメディアにも多数出演・掲載している。
|||||||||
申し込み・詳細は [こちらから]
|||||||||
協賛/韓国農林畜産食品部直轄、(社)大韓醗酵食文化フォーラム
協力/ダイアログキッチン