Loading...

講座内容

発酵学 3回目となるワークショップ

最もスタンダードな『塩麹』

みなさんはあらゆるメディアで話題の『発酵』について耳にして聞いています。

本当の発酵とは何か?

東京農大『醸造科』卒

おうちで簡単『捏ねないパン作り』で話題の ”青木光左代さん”

自身のお子さんの障害をきっかけに、もっと世の中のお母さんたちが簡単に出来る発酵食事を開発する。

発酵とは何か?

それは菌たちが私たちの体を通して、結びつきあい、仲良くなりながら、増幅していくこと。

それは菌を通して『私たち自身が人と仲良くなる』ツールなのです。

お子さんの障害をきっかけに、青木さんの願いがこの発酵を通してお子さんに伝わり、人と仲良くそして調和した子育てそして家庭環境を

作ること。

私たち人間の体内には1.5キロほど菌が生息しています。

その菌たちが毎日、良い菌になったり、悪い菌になったりして性格を作るとされています。

発酵を学ぶことは私たちの人間関係そして私たちの体全体を学ぶこと。

是非みなさんで発酵学を学び、身体、心、精神を養っていきませんか?

ワークショップはとっても簡単に出来ます。
ワークショップ3日前にご用意していただくもの等をお送りさせていただきます。

講師紹介

青木光左代 (アオキミサヨ)

料理家 発酵家

座学だけでなくワークショップも開催する。
ワークショップを担当するのは 
東京農業大学『醸造科』を卒業後、研究職に就く。 遺伝子等の研究を担当後結婚を機に退職
その後お子さんの発達性障害がわかり、子育てをして行く中でどんなお母さんでもお子さんでも一緒に出来る楽しい家事を
見出す。
青木さんの『捏ねないパン作り』は話題になり、大手『マルコメ味噌』等から声がかかり、活動の場所を拡大している。
3児のお母さんである。

今回青木さんからは『醸造そして発酵、熟成』それぞれの違いそして科学の視点から捉えた『発酵』の世界を
楽しく、簡単に、そして美味しく出来る『発酵ワークショップ』を受け持ってもらう。
青木光代
発酵家族の料理教室 代表 青木光左代
洗い物が大嫌いな発酵料理研究家。発酵をこよなく愛する3児の母。発達障害の子供のお母さんに寄り添うご飯作りを研究中。
東京農業大学醸造科卒。
調理師免許、フードコーディネーター、ライフオーガナイザー1級取得、ガイドヘルパー取得。
醸造学の知識とみずからの子育て体験から「こねないパン」を開発。
カフェのレシピ開発、雑誌の技術提供、市民講座の講師などで活動中。
みつろうラップの販売、講師も務める。
 

講座概要

開催日時
2022/9/16(金)19:00-21:00
会場
オンライン
チケット
発酵学 ワークショップ『塩麹』作り
¥5,500
© 2018-2024 Ones holding company
TOP